0

受験について

①私立小学校への受験の為、ピアノを徹底的に習わせたいです。単発的なレッスンも可能ですか?
可能です。
どのくらいまで弾けるようにしたいのか、入学のための課題があるか、等
ご要望がございましたら、お聞かせください。
単発レッスンは子供から大人まで可能です。
レッスン期間については余裕を持ってお時間を見て頂ければと思います。

②音大への受験を考えてますが、どのような対策がありますか?
ピアノに加えて楽典、聴音、コールユーブンゲン、新曲視唱をレッスンします。
どれも志望校の試験内容に添って進めていきます。
学校独自の特色もありますので、いずれにしても受験する学校に合せて
対策を取らせていただきます。
音大を受験されるということは、生徒さん自身も技術があるかとおもうので
その技術を更に向上できるようサポートさせて頂きたいと考えてます。

*************************************************
HPはこちら→http://ooyama-piano.com/
お問合せはこちら→http://ooyama-piano.com/mail.php
*************************************************

0

出張レッスンについて

①どこまで出張は可能ですか
徒歩、自転車、車で30分以内でしたら可能です。
現在、個人宅への出張レッスンは平日の午前中のみお受けできます。
その他のご要望・ご希望がございましたら一度お問合せ下さい。
日程調整ができる場合は、喜んでお伺い致します。

②兄弟合わせてのレッスンは可能ですか
はい、もちろんです。
レッスンは生徒さんのみお預かりしますので、基本的には
保護者の方はレッスンに付き添えませんが、ご兄弟は
一緒にいらしてお二人終わるまで待っていただくこともできます。
みなさん、待っている間は教室ノートを夢中で書いています(^v^)
現在も仲良くレッスンにきているご兄弟がいらっしゃいますので
ご安心ください。
*************************************************
HPはこちら→http://ooyama-piano.com/
お問合せはこちら→http://ooyama-piano.com/mail.php
*************************************************

0

個人講師になったわけ

①なぜヤマハなどに所属しなかったのか
大手のピアノ教室に所属すると、収入面では確かに安定しますし、
周りからの情報も豊富なのであらゆる面で向上することはできるかと思います。
なので大手に所属することは大変メリットがあると思います。
しかし、学生時代から少しの生徒さんに来てもらっていたので、
その生徒さんたちを大切にしたいと思って自宅の教室を続けることにしました。
その結果が今となり、たくさんの生徒さんにお越し頂き、密なレッスンを
開講させて頂いております。
これはさまざま講師の方々、それぞれの考えがあるかと思いますが、
自宅でお教室を開いて、私はとても良かったと思っています。
自分に合った講師を選ぶことも大切ですが、講師自信も、自分に合った
レッスン体制を選ぶことも重要だと思います。

②個人で講師をするメリット・デメリット
教材にとらわれずに1人1人にあったレッスンを私の判断でできるのがいいところです。
デメリットは…「今日、仕事帰りにちょっとご飯でもいかない?」と、出かける相手が
いないところでしょうか^_^;
完全に個人的なものになりますが、仕事の飲み会、憧れます。(笑)
でもそこは、生徒さんとの日常的な会話やディナーで癒されてます。
*************************************************
HPはこちら→http://ooyama-piano.com/
お問合せはこちら→http://ooyama-piano.com/mail.php
*************************************************