こんにちは、川口ピアノ教室の大山音楽教室・鈴木です。
1月6日、川口リリアの音楽ホールで発表会を行いました。


みなさんとっても素敵な演奏で感激しました。
まだピアノを始めて半年ほどの生徒さんもしっかり演奏しました!
これから始められる方もぜひ発表会を楽しみにしていてくださいね♪
HPはこちら→http://ooyama-piano.com/
良くある質問はこちら→http://ooyama-piano.com/faq/未分類
こんにちは、川口ピアノ教室の大山音楽教室・鈴木です。
1月6日、川口リリアの音楽ホールで発表会を行いました。
みなさんとっても素敵な演奏で感激しました。
まだピアノを始めて半年ほどの生徒さんもしっかり演奏しました!
これから始められる方もぜひ発表会を楽しみにしていてくださいね♪
HPはこちら→http://ooyama-piano.com/
良くある質問はこちら→http://ooyama-piano.com/faq/未分類
市内中学校の合唱コンクールでした。
私のお教室からはピアノ伴奏と指揮者で一人ずつ出ました。
ピアノ伴奏はレッスンの中で仕上げましたが、大山音楽教室では指揮も指導します。
そして見事、二人とも最優秀賞に選ばれましたー!
発表会前ですが、この合唱コンクールのために何度も練習しました。本当に本当に嬉しいです!!
そして今日からは気持ちを切り替えて、発表会に全集中で頑張りましょう!
埼玉県川口市飯塚でピアノ教室をしています、大山音楽教室の鈴木典子です。
お教室のある飯塚は土手に近く、駅からは徒歩15分ほどです。
川口市のどの地域からレッスンにいらしている方が多いかといいますと、飯塚よりも川口や本町、金山町の方が多いかもしれません。飯仲、元郷、原町、幸町、並木の方もたくさんいらっしゃいます。遠方から車でいらっしゃる方が多いのですが、駐車場がありますので安心してお越しいただいています。
さて、発表会の楽譜に表紙を作ってきてくれる生徒さんが多いのでご紹介したいのですが。。
写真のサイズが合わないようでアップできずにいます(>人<;)
曲のイメージにあった絵を描いてきてくれて、とっても上手です!
アナログ人間なもので、このブログに写真を投稿するのは一度保留にし、InstagramやXに載せさせていただきます。お時間のある方はご覧下さい♪
川口市でピアノの個人レッスンをしています、大山音楽教室の鈴木典子です。
発表会まで2ヶ月を切りました。
今年の発表会は出演者全員がドイツ語でベートーヴェンの喜びの歌をうたうため、一人ずつレッスンの最後に歌のテストをしています。
ドイツ語なので歌いにくいかと思いますが、年齢の低い生徒さんにはひらがなでわかりやすく書き直して言葉の練習から音を乗せて歌っています。このやり方では小さな生徒さんも皆歌いやすいようで合格者が増えています♪
連弾の合わせも真っ盛りで、毎週何組も練習しています。5分間ほど、私がいない時間を作ってペアで練習をしてもらう時間を作っていますが、その時間の中で会話が生まれて息も合うようになります。
一人一人の生徒さんを舞台で輝かせるために私も頑張ります。
大山音楽教室は遠方からレッスンに来ていただいている方も多いです。生徒さん用の駐車場もありますので、安心して通っていただければと思います。