0

補助ペダル

こんにちは。川口市の大山音楽教室、講師の鈴木です。
私が小さい頃にはあまり見掛けなかった補助ペダル。
皆さんは補助ペダルをご存知ですか?見たことある方いますか?

補助ペダルはピアノのペダルに足が届かないお子様にもペダルが使用できるように、
高さの調節ができるものです。

…とはいえ、私の教室ではこの補助ペダルをペダルとして使用することは
あまりありません。
小さいうちは指で弾きこなすことを大切にしたいからです。
この補助ペダルは、足が床に届かないお子様の足台として使用しています。
足がしっかり付くことでいい姿勢をとることができ、体重移動が身につきます。
小さいお子様には、とっても役立っています。
姿勢正しく演奏すること、音に全身をゆだねること、全てが情操教育に
繋がります。

音響のハーモニーをどれだけ大切にできるか、心を育てるという意味でも
今後の課題になりそうです。

皆さん明日も頑張りましょうね!

大山音楽教室HPはこちら→http://ooyama-piano.com/
良くある質問はこちら→http://ooyama-piano.com/faq/

0

受験合格祝い

4月から高校1年生となる生徒さんと受験合格祝いで食事をしてきました!

お祝いには、その生徒さんと私と高校3年生になる生徒さんと行ったのですが、2人は中学のときの音楽部の先輩後輩でした。

身近に音楽に取り組んでいる仲間が居ると心強いですし、自分の力になりますよね。

私の友達には、お友達とずっと大学までピアノやり続けた方がいました。とても素敵な話ですよね、一生の友達にもなりますしレッスンし続ける事で自分の自信にもつながります。

大山音楽教室ではイベントを不定期に行っていますので、そんな友達ができるかもしれません!

すこし脱線しちゃいました(笑)

お祝いはお好み屋さんで食べる事にしました。お好み焼きともんじゃ焼きなどを食べましたが、今はその他にもホットケーキも焼けるようでびっくりしました(笑)

驚きつつもみんなで鉄板を囲んで、食べるホットケーキもとても美味しかったです。

最後のデザート食べる時のものです。若々しい素敵な笑顔で、こちらも幸せな気分になりますね!

中学のときとは違い、またちがう場所で音楽を学べる事はとても素敵なことですよね。

またこれからもお互いに切磋琢磨して、自分を高めていってほしいと思います。

HPはこちら→http://ooyama-piano.com/
良くある質問はこちら→http://ooyama-piano.com/faq/
********************************************

0

入会したてのお子様のご様子

本日は入会したてのお子様のご様子について書き留めたいと思います。

入会したてのお子様はレッスンがとても楽しみのようで、
いつもにこにこでいらっしゃいます。
先生といろんなお話がしたくて、幼稚園や学校での出来事を沢山話してくれるので、
私としても大変微笑ましく、癒されます。

最初のレッスンではドリルでドレミファソのドの音を習い、
ドだけで色々なリズムを弾きます。
小さなお子様はリトミックでリズムをとったり歌をうたったりもします。
自宅での練習の仕方やレッスンノートの使い方を学び、
必ず宿題を出して自宅学習ができるように指導しています。次回のレッスン時に
宿題(課題)ができていると、お子様はとても嬉しそうに報告してくれます!
何でもそうですが、ピアノは自宅での練習がとても大事なので、
最初は無理なくお子様のペースで練習することを習慣づけるように「練習シート」
を作るなどの工夫をしています。お母様や保護者の方にもご覧頂けるよう、でき
るだけ分かりやすくまとめているので、是非お子様とご一緒にご覧になって下さ
い。

レッスンの終了時は「もう終わり~?」「もっとやりたかった」と言ってくれる
生徒さんが多いです。ご褒美シールを真剣に選ぶ姿はとてもかわいいですね。

只今、当教室では体験レッスンも行っておりますので、
是非この機会にお子様にも音楽という芸術に触れさせて頂ければ幸いです。
音楽に触れることで、感性豊かな人生を送れることは間違いありません♪

川口市の大山音楽教室HPはこちら→http://ooyama-piano.com/
お問合せはこちらから→http://ooyama-piano.com/mail.php/

0

川口市で音楽教室を開いている大山音楽教室の鈴木です

川口市で音楽教室を開いている大山音楽教室の鈴木です。

お子様から成人の方まで幅広く指導させて頂いております。

お教室によくお問合せ頂くのは

①お子様は何歳からピアノを始めたらいいの?
②大人でも習うことはできるの?
③単発(一曲のみ)での指導はしてもらえるの?

など様々なご意見を頂きます。

当音楽教室では皆様のニーズに合わせたサービスをご提供しております。
他にもリトミック教室も行っております。
小さなお子様と肌を合わせ触れ合える期間は限られてます!
幼少期のスキンシップは大人になった時に大きく影響されるともいわれております。
是非、可愛いわが子との貴重な時間を共に過ごしましょう!
リトミック教室につきましては

電話番号:080-7704-3567

までお問合せ下さい。

2年に1度の音楽発表会もお子様は大変楽しみにしてます。
可愛い衣装をまとったお子様たちはとっても可愛らしいものがあります。

毎日コツコツとピアノの練習を重ね、大舞台に立つお子様の姿を
是非ご覧ください。

この機会に是非ご検討下さい。

ご見学も随時お受けしております!

**PR*************************************
川口でピアノ教室を探すなら大山音楽教室へ
******************************************