0

ピアノレッスン

こんにちは♪

川口は、今日も暑いです。

大山音楽教室でピアノ講師をしている鈴木です。

私は日々、ピアノを通して、たくさんの子供たちと触れ合ってます。

お子さんとピアノレッスンをしていて驚くことは、いきなりエンジンがかかることですね。

ビックリしますが、みていてとても面白いです。

子供たちには、楽しくピアノを弾いてもらいたいと思い、常に楽しい雰囲気を作るように心がけてます。


あたりまえのことですが、自分では簡単だと思っていたことが、子どもにとっては難しいことだったりと、逆に教えられることもしばしば。。。

子供たちとレッスンするなかで楽しくピアノを弾いてもらえるよう、色々試して勉強させて頂いてます!!!

川口の大山音楽教室は、楽しいピアノレッスンをご用意してお待ちしております♪♪

HPはこちら→http://ooyama-piano.com/
レッスン内容はこちらから→http://ooyama-piano.com/lesson/

0

教室のピアノについて

①教室のピアノはどんなピアノですか?買うとしたら、おすすめのピアノとかありますか?
ヤマハのアップライトとグランドです。

②調律は先生がしているのでしょうか?

調律師さんにやってもらいます。

③先生が、そのピアノとの出会ったきっかけとか、想い出とか、愛着とかこだわり等々あったら教えて下さい?

実際に弾いてみて自分にあったものが一番良いと思いますよ。
その他、何かご質問があればご相談にのりますのでお問合せ下さい。
川口市の大山音楽教室HPはこちら→http://ooyama-piano.com/
良くある質問はこちら→http://ooyama-piano.com/faq/
0

ピアノを習い始める時期について

川口市のピアノ教室・大山音楽教室の鈴木です。

本日は小学生のお子様を持つお母様からお問合せ頂きました質問についてお答え致します。

①すでに小学4年生になりますが、今からでもピアノを習わせても大丈夫ですか?

→大丈夫です。
大人でも初心者の方はたくさんいらっしゃいますし、お子さんですと中学生になってから
始めた方もいます。
理解ができる分、早く進みますよ。そして、小学生になってから「習いたい」という気持ちが
あるということは、
音楽が好きということです。無限大の可能性があると思われますので、ご心配は不要です。

②ピアノを習うことで得る情操教育について教えて下さい。

→音楽は受験には関係ない教科ですが、なぜ学校で音楽を学ぶのか。
それは心の豊かさを養うためです。
世界には様々な音楽が存在し、人間は音楽とともに生きてきました。
ピアノは音楽のほんの一部ですが、音楽の持つ可能性により人間として成長できることは
間違いありません。
音楽を聴くことで悲しみが軽減されるという医学療法があるくらいです。
情操教育という枠組みだけではなく、本来あるべき姿の人間性・協調性にも影響するのが音楽なのです。

③男の子でもピアノを習ってもおかしくありませんか?また現在、男子の生徒さんはおりますか?

→当教室にも男の子の生徒さんは通っていらっしゃいます。
そして、男の子こそうまくなります!
有名なピアニストも男性が多いように、男の子は体格の面でとても恵まれています。
手の大きさや力強さはピアノにとても必要な要素です。
最近では男の子もますます増えてきました。
男の子だから、女の子だから…という考えは全くご心配ございません。

体験学習も実施しておりますので、この機会に是非ご利用ください。

HPはこちら→http://ooyama-piano.com/
体験学習についてはこちら→http://ooyama-piano.com/lesson/

0

音大受験について

こんにちは!川口市のピアノ教室【大山音楽教室】鈴木です。
本日は音大受験志望の皆様から頂いた主な質問に関して、お答えしたいと思います。
皆さん、好きな道に進んでいることでしょう。
そこで、些細なことでも迷った時はどうぞ当教室にご相談下さい。

【1】将来、音大を受験したいのですが、サポートはどこまでしてくれますか?

受験に間に合うようにソルフェージュレッスンをし、希望校の課題にそった選曲で
ピアノレッスンを進めていきます。特に苦手と思われる課題については集中的に
レッスンし、克服できるようにします。

【2】音大に通学しながら、大山音楽教室に通うことも可能ですか?

もちろんです。
私も音大入学後、大学だけのレッスンでは心配だったので、それまで見ていただいていた
先生のところへレッスンに通っていました。
それと同様に、通学しながら当教室に通学することはもちろん可能です。

【3】いつかは自分自身もピアノ教室を開きたいと思ってますが、バックアップは
してもらえるのでしょうか?

自分の生徒さんがピアノ講師になりたいなんて、これ以上なく嬉しいことです。
大山音楽教室でサポートできることでしたら、全力でお手伝いします。
お困りの際はどうぞご相談下さい。

HPはこちら→http://ooyama-piano.com/
よくあるご質問→http://ooyama-piano.com/faq/