0

あけましておめでとうございます

川口市のピアノ教室、大山音楽教室の鈴木典子です。久しぶりの投稿になりますが、2023年も宜しくお願い致します。

年末にクリスマス会を無事楽しく終えました。


クリスマス会は5回に分けて行い、クリスマス会が楽しくなるような衣装で来てもらいました♪また次回も楽しみです。

そして今度は1月末にピアノ演奏発表会があります。今はもうラストスパートです。

発表会本番に向けて、たくさんピアノを弾き込んでいきたいですね( ^ω^ )

0

もうすぐ発表会

こんにちは。埼玉県川口市飯塚でピアノ教室をしています、大山音楽教室の鈴木典子です。

発表会まで一週間となりました。

新型コロナウイルスのオミクロン株で川口市内の小中学校は学級閉鎖が相次いでいます。

このような中での発表会は開催するか非常に悩みますが、この日に標準を合わせて練習してきた生徒の皆さんの努力を無駄にしないため、開催を決意しています。

私には小学生の子供が二人います。今回は連弾の発表会なので、私が出られないと発表会自体は他の先生にお願いできても演奏が成立しません。

ベストを尽くして発表会に臨むため、うちの子供たちは発表会二週間前から学校を休んでオンラインで授業を受けています。

私は不織布マスクを二重にして、なるべく換気をしてレッスンしています。

なんとか無事発表会を終えられるといいです。最善を尽くします。

0

大人のピアノ

こんにちは😃埼玉県川口市飯塚でピアノの個人教室をしている、大山音楽教室の鈴木典子です。

ここ最近、大人の生徒さんが増えました✨

初心者の方が多いのですが、皆さん本当にピアノを楽しんでいて。。素晴らしいなと感じでいます✨

年明けには大人のピアノ発表会があります。「緊張して逃げたい気持ちもあるけれど、やっぱりこういう機会に発表しないとですよね!」と、皆さん自分を鼓舞して練習に励んでいます。

大人になってから一人で舞台に立つって、すごく緊張しますよね。それなのに頑張って立ち向かう大人の生徒の皆様には、本当に尊敬致します。

みなさんが、また来年もこの舞台に立ちたい!と思えるように、私も頑張ってレッスンさせていただきます(^^)

0

練習

川口市飯塚でピアノ教室をしています、大山音楽教室の鈴木典子です。

年明けの2月にピアノ連弾のみのミニコンサートを予定しています。今は普段の教本に加えて発表の曲も練習しています😊

ピアノ連弾は片方だけが上手でも、息が合わないとボロボロになってしまうので、合わせて練習することが大事ですね。



いつも一緒にレッスンに来る仲良し女子は、二人で連弾をするので、キャピキャピ楽しそうに弾いていました♪

そんな私も、友人とピアノ連弾をします。

なかなか練習時間がとれないのですが、私も生徒のみなさんのように、友人と合わせる練習をしています💪

発表会までは練習も大変だし心配なことも沢山あるけれど、演奏を終えたときの達成感と嬉しい気持ちを思い描いて、ピアノの練習を頑張りましょう♪♪