0

ハンドチャイムについて

①以前ブログで、教室で取りいれていこうとハンドチャイムを紹介しておりましたが、ハンドチャイムをやろうと思ったきっかけは何でしょうか?
ピアノの他にも何か音に触れる機会を作りたいと思ったからです。
②ハンドチャイムを演奏するとしたら、何の曲が良いですか?
レベルに合った曲。

HPはこちら→http://ooyama-piano.com/
体験学習についてはこちら→http://ooyama-piano.com/lesson/

0

特技について

①HPで先生の特技が琴とリコーダーとなってますが、琴を始めたきっかけはなんですか?
ハープを習いたいと言ったら母から「ハープの教室なんて近くにないから似ている琴にしなさい」と言われました。
ピアノとの両立は大変でしたが、とても楽しくレッスンに取りくむことができました。
子どもながらに楽しいと思えたのは、宝だと思います!
②琴というと和服というイメージなのですが、琴をひく時の正装とか、ありますか?
演奏会では着物です。普段は普段着です。
敷居が高く感じる方もいるかもしれませんが、案外一般的になっているので
見学だけでも楽しいですよ。

③先生はどんな時リコーダーをふきますか?

基本は気が向いた時に、ですが、疲れている時や、思い悩んだときなどに
打ち込むこともあります。
私にとって音楽は癒しそのものです。

HPはこちら→http://ooyama-piano.com/
レッスンについてはこちら→http://ooyama-piano.com/lesson/

0

音楽の都

①先生は、ウィーンに留学していたことがあるそうですが、ウィーンはどんなところですか?
ご存知の通り、音楽の都ですね。
音楽だけでなく、観光地としてもとても人気のあるエリアなので、是非皆さんも行ってみてはいかがでしょうか?
町並みを見るだけでもとても感動します!

②留学するときの手続きとかどんなことをしましたか?

学校がやってくれたので、こちらで準備などすることは特にありませんでしたが、
やはり留学となると自分の心構えだとか、気持ちの整理、今後の夢などについて
向き合う時間がとても大切だと感じました。

③留学して、大変だったこと、良かったこと、楽しかったことがありましたら教えてください。
食事が合わなくてかなり痩せました。

友達と沢山観光したのはいい思い出です。

川口市の大山音楽教室HPはこちら→http://ooyama-piano.com/
良くある質問はこちら→http://ooyama-piano.com/faq/

0

音大受験について

こんにちは!川口市のピアノ教室【大山音楽教室】鈴木です。
本日は音大受験志望の皆様から頂いた主な質問に関して、お答えしたいと思います。
皆さん、好きな道に進んでいることでしょう。
そこで、些細なことでも迷った時はどうぞ当教室にご相談下さい。

【1】将来、音大を受験したいのですが、サポートはどこまでしてくれますか?

受験に間に合うようにソルフェージュレッスンをし、希望校の課題にそった選曲で
ピアノレッスンを進めていきます。特に苦手と思われる課題については集中的に
レッスンし、克服できるようにします。

【2】音大に通学しながら、大山音楽教室に通うことも可能ですか?

もちろんです。
私も音大入学後、大学だけのレッスンでは心配だったので、それまで見ていただいていた
先生のところへレッスンに通っていました。
それと同様に、通学しながら当教室に通学することはもちろん可能です。

【3】いつかは自分自身もピアノ教室を開きたいと思ってますが、バックアップは
してもらえるのでしょうか?

自分の生徒さんがピアノ講師になりたいなんて、これ以上なく嬉しいことです。
大山音楽教室でサポートできることでしたら、全力でお手伝いします。
お困りの際はどうぞご相談下さい。

HPはこちら→http://ooyama-piano.com/
よくあるご質問→http://ooyama-piano.com/faq/