0

持久走大会

こんにちは。埼玉県川口市飯塚でピアノの個人教室をしています、大山音楽教室の鈴木典子です。

今日は我が子が通う川口市内の小学校で、久しぶりの持久走大会がありました。

去年はコロナ、一昨年は洪水で中止となったため、久しぶりでした。

我が子だけでなく、私のピアノ教室に来てくれている生徒さんも沢山いて、楽しく見ながら応援しました📣

私のピアノ教室の生徒さんたちは皆。。速かった!!みんな上位で完走して、びっくりしました😆すごい!!!

ピアノ教室の生徒さんたちは、運動神経がいい子たちが多いですが、みんなお勉強もできるなと感じます✨

何か一つ習い事をするのならピアノがいい!と聞きますね。ピアノが役立っていたら嬉しいです😊

みんな、今日はお疲れ様でした!!

0

運動会、音楽会

こんにちは、川口市飯塚でピアノ教室をしています。大山音楽教室、講師の鈴木典子です。

10月が終わり、あっという間に11月。

10月は近隣のいくつかの小学校で運動会が行われていました。このような時代ですが、子供たちが頑張って動く姿を見られるのは親としてありがたいです。

私の息子は6年生なので、小学校最後の運動会でした。いつもの運動会で沢山演技する姿を見たかったですが、縮小になっても運動する姿を見られて嬉しかったです(^^)

11月は音楽会の時期ですね。生徒の皆さんは「鍵盤ハーモニカは右手だけだから楽勝〜!」と言っています( ^ω^ )よかったよかった!ピアノを習っていた甲斐があるね⭐︎

音楽会のあとはクリスマス、お正月、そしてピアノのミニ発表会だ!たくさんのイベントと共に、やっぱり練習頑張りましょう〜♪

0

2020年度の遅い始まり

こんにちは。川口ピアノ教室の大山音楽教室・鈴木です。

学校が2ヶ月遅れで始まりましたね。私は今年も午前中は市内の中学校に勤めています。まだまだコロナの不安は尽きないですが、子供たちの声が広がる校内は普通の幸せが広がります。

ピアノのほうも、例年4月〜6月にかけてスタートする方が多いですが、今年度はコロナの影響から7月のお問い合わせが多いです。

直近では年少さんの男の子が3名入会されました。そろって男子!そろって小さい!!可愛い3人がいつか大きくなったときに、ピアノ弾ける男子として女子にキャーキャー言われるように育てていきたいです(o^^o)

私のほうはレッスンがもう満員なのですが、土曜日限定で新しい先生をお迎えする予定です。どうぞお問い合わせください♬

HPはこちら→http://ooyama-piano.com/

お問合せはこちらから→http://ooyama-piano.com/mail.php/

0

2018年ありがとうございました

こんにちは、川口ピアノ教室の大山音楽教室・鈴木です(*^_^*)

明日は大晦日。みなさんはどんな大晦日を過ごしますか。

私は、あの6時間お笑い番組を見て過ごします。

15時には夕飯の支度をし、お風呂を済ませてアルコール片手にスタンバイ!

そこから新年まで動きません笑

毎年それを楽しみに一年を過ごしています( ´∀`)

さて、先日の発表会は無事に終わりました。

私は初めて、講師演奏で大コケしてしまい、みなさんに合わせる顔がない思いで終わりました(´;ω;`)

発表会前に小学校で音楽教員として授業することになり、授業のことで頭がいっぱいだったというのは言い訳です。

昔から挑戦してみたかった音楽教員。得るものもたくさんありますが、やはりピアノという原点に戻る決意をしました。

発表会については、また詳しく書かせてください。

2019年もどうぞよろしくお願い致します!!2018年ありがとうございました。

HPはこちら→http://ooyama-piano.com/
よくあるご質問→http://ooyama-piano.com/faq/