0

休日のこと

毎日、暑いですね~。
熱中症に気をつけて下さいね。
私は、川口でピアノ教室の講師をしてます。鈴木です♪

ピアノレッスンは、日曜・火曜がお休みです。
また、夏休み、年末年始のお休み、その他にもお休みがありますので、入会後はレッスンカ
レンダーでご確認ください。

休日は何をしているかというと、平日に子どもたちと過ごせないので、二人の子どもたちと
のんびり過ごしています。
普段は自分のピアノの練習時間がなかなかとれないため、休日に練習したりもしてます♪
普段はなかなか出かけられないのですが、レッスンがお休みのときは、その分家族で出かけ
ています。
また、楽譜を買うのが好きなので、生徒さんによさそうな楽譜を見つけては購入してい
ます。
楽譜は何時間見ていても飽きないですね♪
最近はヨガを始めたので、新しいストレス発散になると良いなと思います。

川口市の大山音楽教室HPはこちら→http://ooyama-piano.com/
良くある質問はこちら→http://ooyama-piano.com/faq/

0

ピアノ奏者の才能

こんにちは。
川口の大山音楽教室のピアノ講師♪鈴木です。

ピアノレッスンをしていて、上手にピアノを弾くとはどういうことなんだろうと考えました。
高度な技術を必要とする演奏は普通の人には難しいものです。
しかし、ただ高度な技術があるだけでは音楽を表現することはできないので、表現力がすば
らしい演奏家は素敵だと思います。

小さい生徒さんで、最初からリズム感がありよく練習する生徒はのびるのが早いです。
毎回とてもよく練習してくる生徒さんには、私にはやや欠けている「努力」という才能が見
えて尊敬しますし、私も頑張らないと励まされますねー。
また、先に述べたようにピアノは技術だけではなく音から情景を表現することが大切ですか
ら、そういった感性の部分が豊かな生徒には才能を感じます。

先日、2年生の生徒さんが「時計の曲を作ったの」と、自作の曲を披露してくれました。
簡単な短い曲の中にもタイトルにぴったりの曲を作って歌ってくれたことに、すごく感動し
ました。
お子様の才能を伸ばして、楽しく伸び伸びとレッスン出来たらと思います。

川口市のピアノ教室HPはこちら→http://ooyama-piano.com/
レッスンについてはこちら→http://ooyama-piano.com/lesson/

0

琴とリコーダー

こんにちは。
川口の大山音楽教室のピアノ講師♪鈴木は、今日も楽しくピアノレッスンに励んでおります♪♪
私は、趣味でヴァイオリンを習っておりますが、他に琴やリコーダーも嗜んでおります。
琴は、ハープを習いたいと言ったら母から「ハープの教室なんて近くにないから似ている琴にしなさい」と言われ、習い始めたのがきっかけです。
ピアノとヴァイオリンは、演奏会のときはドレスですが、琴の演奏会の時は、着物を着るので服装からでも違った緊張感が感じられます。
リコーダーは、子供たちと一緒に吹いたり、気が向いたときにお手軽に吹けるので、気に入ってます。

*Photo(1)*ご提供物に限る

ピアノと違う楽器を弾く事で、新しい発見をしたり、音を楽しむという事は本当に気持ちが豊かになりますね。
もちろんピアノレッスンに活かしておりますよ♪
皆さんも大山音楽教室で、一緒に音を楽しみませんか?
HPはこちら→http://ooyama-piano.com/
大人ピアノの詳細はこちらから→http://ooyama-piano.com/lesson/